※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています

FIRE

2000万円でサイドFIREは可能?必要な生活費とシミュレーションを解説

「2000万円あればサイドFIREって実現できるの?」
最近こうした疑問を持つ方が増えています。

老後資金としてよく取り上げられる「2000万円問題」をきっかけに、「もっと早く自由な時間を得たい」とFIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指す人も増えました。

本記事では、「2000万円でサイドFIREが可能かどうか」について、生活費の目安や資産運用のシミュレーションを交えて初心者にもわかりやすく解説していきます。


スポンサーリンク

サイドFIREとは?フルFIREとの違い

まず最初に、FIREにはいくつかの種類があります。なかでも「サイドFIRE」は、現実的に目指しやすい選択肢として注目されています。

タイプ 内容
フルFIRE 資産運用益だけで生活費すべてをまかなう
サイドFIRE 資産運用益+労働収入で生活費をまかなう

つまり、完全なリタイアではなく、部分的な労働を続けながら経済的自由を得るというのがサイドFIREの特徴です。


生活費の目安を把握しよう

サイドFIREの実現可能性を考えるには、まず「月々どれくらいのお金が必要か」を把握することが重要です。

一般的な目安は以下の通りです。

  • 単身の場合:月15〜20万円程度

  • 夫婦の場合:月25〜30万円程度

もちろん、居住地域やライフスタイルによって大きく変動します。
例えば地方に移住すれば、月10万円台でも十分に生活できるケースもあります。

 


【シミュレーション】2000万円を運用したらいくらになる?

では、2000万円の資産を使って、どれくらいの収入を得られるのでしょうか?
以下は、インデックス投資を用いて年利回り3〜5%で運用した場合の試算です。

想定利回り 年間の運用益 月額換算
3% 60万円 約5万円
4% 80万円 約6.6万円
5% 100万円 約8.3万円

このように、毎月5〜8万円程度の「資産収入」を得られる可能性があります。
生活費のすべてはまかなえなくても、足りない分を副業やパートで補えば、サイドFIREの生活が成立します。


ケース別|2000万円でサイドFIREは可能か?

● 単身・生活費15万円程度の場合

  • 資産収入:月5〜8万円(運用益)

  • 労働収入:月7〜10万円程度でカバー可能

  • 実現可能性は高い

● 夫婦・生活費30万円程度の場合

  • 資産収入:月8万円

  • 労働収入:夫婦で月22万円必要

  • 工夫と副収入が必要。少し厳しいが不可能ではない

● 地方移住・節約型生活

  • 生活費:月12万円程度に抑える

  • 資産収入+軽い労働で十分に生活可能

  • かなり現実的


2000万円でサイドFIREする際の注意点

サイドFIREは「資産だけ」で生活するわけではない分、柔軟性はありますが、注意しておきたい点もいくつかあります。

● 相場下落リスク(シーケンス・オブ・リターンリスク)

資産を取り崩しながら運用する場合、早い段階で市場が下落するとリスクが高まります。
下落時に資産を使いすぎないよう注意が必要です。

● 医療費や突発的支出への備え

収入が減るFIRE生活では、予想外の出費に弱くなりがちです。
生活防衛資金をある程度確保しておくことが大切です。

● 税金・社会保険料の計算

副業やパートで収入を得る場合でも、住民税や国民年金・健康保険の支払いが必要になります。
これらを見落とすと「思ったよりお金が足りない」となる可能性があります。


FAQ(よくある質問)

Q1:2000万円でフルFIREは可能ですか?
A:生活費が極端に低く、地方移住などを前提とすれば不可能ではありませんが、現実的には厳しいケースが多く、サイドFIRE向きです。

Q2:サイドFIREに必要な最低資産額は?
A:人によりますが、2000万円〜4000万円が一つの目安です。
生活費が低ければ2000万円でも十分可能です。

Q3:2000万円を安全に運用するには?
A:インデックス投資での分散運用が基本です。
年間3〜4%の利回りを目指し、リスクを抑えながら継続的に運用するのが現実的です。


まとめ|「2000万円サイドFIRE」は夢ではない

  • 2000万円でフルFIREは難しいが、サイドFIREなら十分可能性あり

  • 重要なのは「生活費の見直し」と「投資+副業の組み合わせ」

  • 完全な自由ではなく、「部分的な自由を得るライフスタイル」として有効な選択肢

今の働き方に疑問を持っている人や、「人生のペースを変えたい」と考えている人にとって、2000万円のサイドFIREは手が届く現実的な選択肢です。

サイドFIREとフルFIREの違いとは?2000万円で目指せる現実を解説

今開かないと出遅れる?新NISAスタートダッシュのすすめ

スポンサーリンク

プロフィール

プロフィール

このサイトを運営しているかもたすです。

新卒でブラック企業に就職してしまい人生の大事な時間を搾取されました。

そんな経験から、ブラック企業で苦しんでいる方に早く抜け出してもらいたい、少しでもその手助けになれば、と思いこのブログを始めました。

ブラックで働き始めた当時はまだ「ブラック企業」なんて言葉も無く、「これが社会なんだ」「辞めたら次がない、頑張らないと」と自分に言い聞かせ10年以上働きボロボロになりましたが、今は時代が違います。
働き方改革も始まり副業も国が推奨してくれている、今はもうブラック企業で我慢して働く必要はありません。

このブログを読んだ方がブラック企業を辞めようとなる勇気やキッカケになれば嬉しいです。

-FIRE
-, , , , , , , , ,

© 2025 かもたすブログ