副業や投資に注目が集まっている今、株式を購入しようと思っている人はたくさんいるのではないでしょうか。
「株」と言えば、チャートと睨み合って、売ったり買ったりを繰り返すスタイルをイメージする人もいるでしょう。
しかし、株を買うと、その企業の優待を受けることも可能になるのです。
この記事では、そんな優待のメリットやデメリットについて、詳しく解説していきます。
もくじ
株主優待って一体何?
冒頭でも解説したように、株を購入すると、その企業の優待を受けることができるのです。
この優待というのは、企業のサービスや商品を安く購入できるという特別な待遇のことです。
こう聞くと、
「じゃあ少額で○○の株を買って優待を受けよう」
と思っている人もいるでしょう。
しかし、株主優待というのは、
「一定以上の株を一定期間以上保有していなければならない」
という基準が設けられていることが多いため、しっかりと事前に確認しておく必要があるのです。
株主優待を目的に株を買うメリットは?
中には、
「株の短期売買ではなく、株主優待を受けたい」
と思っている人もいるでしょう。
では、株主優待を目的に株を購入するメリットについて、詳しく見ていきましょう。
その企業の商品を安く買える
まずはその企業の商品を安く買えるということです。
株主優待というのは、企業によって内容が異なりますが、その企業の製品もしくはサービスを通常より安く購入することができるのです。
株主優待を使って、日用品などの消耗品を安く購入することができれば、賢くやりくりをしていくことができるのです。
株価が落ちてもそこまで落ち込む必要がない
株価というのは、常に上がったり、下がったりしています。
そのため、短期売買を目的に株を購入する場合、常に株価の値上がり、値下がりを気にしていなければならないのです。
しかし、株主優待を目的に株を購入すれば、株価が落ちてもそこまで落ち込む必要がなくなります。
なぜなら、購入した価格より値下がりしたとしても、一定の株価を一定期間以上保有していれば、優待を受けることができるのです。
つまり、株主優待を目的に株を買えば、株価の動きに一喜一憂する必要がなくなるということです。
株主優待を目的に株を買うデメリットは?
続いて、株主優待を目的に株を買うデメリットについて、詳しく見ていきましょう。
株主優待は打ち切られることもある
株主優待というのは、企業の業績悪化などが原因となり、打ち切りになることがあります。
そうなってしまうと、仮に一定以上の株を一定期間以上保有していたとしても、優待を受けることができなくなってしまうのです。
つまり、その株で利益を得るためには、購入した時の株価と、現在の価格の差額で儲けるしかなくなってしまうということです。
株主優待でお金を増やすことはできない
中には、
「株主優待で現金が貰えるのでは?」
と思っている人もいるでしょう。
しかし、株主優待というのは、基本的にはサービスや商品の割引券などに設定されていることが多く、株主優待で現金を増やすということはできません。
株主優待を目的に投資をするならココだけ注意しよう
最後に、株主優待を目的に投資をする場合の注意点について、詳しく見ていきましょう。
株を購入する日にち
まずは株を購入する日にちです。
株主優待を目的に購入する場合は、権利の確定日から大体2か月から3か月後に購入することをおすすめします。
なぜなら、権利確定日の前後というのは、株価が大きく動くことがあります。
仮に権利確定日前に購入し、その後株価が大きく下落した場合、株主優待を受けることはできても、それ以上の損失を出してしまう可能性があるのです。
株主優待に関するルール
そして、株主優待に関するルールを確認しておくことも大切です。
冒頭でも解説したように、株主優待を受け取るための基準やルールというのが、各企業で決められています。
株式というのは、基本的に100株単位で取引されます。
近年は、ミニ株と言って1株単位から売買できるシステムなども登場していますが、デフォルトは100株単位ですので、しっかりと頭に入れておきましょう。
ただ、100株購入しておけば、どの企業の優待も受けられるというわけではありません。
場合によっては、
・200株以上
・500株以上
という条件が決められていることもありますので、購入する前によく確認しておくことをおすすめします。
まとめ
企業の株を購入すると、その企業の製品やサービスを安く購入できる、株主優待を受けることができる場合があります。
この株主優待を受けることができれば、通常よりもお得に買い物をすることができるのです。
ただ、株主優待を目的に株を購入する場合は、いくつか注意するべきことがありますので、しっかりと確認しておくことをおすすめします。
そうでないと、
「株式優待を目的に株を購入したのに、優待が受けられない」
という状態に陥ってしまうのです。
正しい株の買い時っていつ?ほとんどの初心者がやりがちな失敗も解説!
株式投資って一体どんなメリットがあるの?リスクや注意点についても解説!