ココナラというサービスに興味を持っている人はたくさんいるでしょう。
しかし、
「ココナラは特別なスキルを持っている人しか使えないんでしょ?」
「一部の人しか稼げないんでしょ?」
と思っている人もいるはずです。
そこでこの記事では、ココナラは誰でも始めることができるのか、具体的にどうやって始めればいいのかということについて、詳しく解説していきます。
こちらはココナラで現在プラチナの方が、ご自身の経験を基に語ってくださった内容を記事としてまとめたものになっております。
ココナラって一体何?
ココナラというのは、自分のスキルを販売することができるサービスです。
ココナラ内には、様々なジャンルが用意されていて、それぞれの得意分野をビジネスの種にすることができるのです。
ココナラで販売できる代表的なサービス
では、ココナラで販売できる代表的なサービスについて、詳しく見ていきましょう。
ウェブ制作
まずはウェブ制作です。
・プログラミング
・ワードプレスカスタマイズ
・バナー制作
・LP制作
・ライティング
など、たくさんのジャンルがあります。
ココナラに限った話ではありませんが、ウェブ制作ジャンルというのは比較的報酬が高めに設定されているため、ガッツリ稼ぐことも可能になります。
占い
続いては占いです。
・タロット占い
・電話占い
など、それぞれの占いを販売することができるのです。
占いの内容をファイルにまとめて文章で提出することもできるのですが、電話で直接相手と話しながらサービスを提供することもできます。
そのため、
「お客さんと直接話しながら仕事がしたい」
と思っている人にもおすすめです。
コンサル
更に、各種コンサルサービスも充実しています。
・起業コンサル
・副業コンサル
・恋愛コンサル
など、様々なコンサルがあります。
そのため、少しでも専門的な知識や経験がある場合は、コンサル分野で勝負してみることもおすすめです。
イラスト制作
続いてはイラスト制作です。
パソコンを使ってイラストを制作したり、似顔絵などを書いたりすることで、お金を得ることができるのです。
意外と似顔絵ジャンルの需要が高いため、
「絵が得意」
という人は、是非挑戦してみることをおすすめします。
ココナラの始め方は?
では、ココナラは一体どうやって始めればいいのでしょうか。
具体的な手順を詳しく見ていきましょう。
1:アプリダウンロード
まずはアプリダウンロードです。
「ココナラ」
と検索すれば、すぐにアプリが表示されますので、それをダウンロードしましょう。
もちろん、無料でダウンロードすることができます。
2:必要事項入力
続いては、必要事項の入力です。
・メールアドレス
・ユーザー名
・パスワード
・生年月日
・性別
などの必要事項を入力し、送信ボタンを選択します。
そうすると、仮登録が完了します。
仮登録完了ボタンが出てくると、記入したメールアドレス宛に、ココナラからメールが届きます。
そのメールを開き、記載されたURLをクリックすると、正式に登録が完了します。
3:プロフィール設定
ココナラへの登録が完了したら、次はプロフィールを記入していきます。
・自己紹介
・経歴
・スキル
など、様々な入力項目がありますので、できるだけしっかりと埋めることをおすすめします。
そうすることで、お客さんからの信頼度が上がり、出品したサービスが売れやすくなるのです。
4:サービス出品
最後は、サービス出品です。
ここが一番大切ですので、丁寧に解説します。
ココナラでは、基本的に出品者がサービスを販売し、購入者が自分の好きなサービスを選んで購入するという形になります。
クラウドワークスやランサーズでは、購入者がやってほしい仕事を提示し、こちらが応募するという形ですので、システムが真逆になるのです。
そのため、まずはどのようなサービスを出品するのかを決め、サービスページを作りこんでいく必要があります。
とはいえ、そこまで難しく考える必要はなく、
・サービス説明
・価格
・画像
など、用意されている項目を埋めていけば、出品が完了します。
ただ、このサービス内容で、売れるか売れないかが決定するといっても過言ではありません。
中には、
・意味不明なサービス
・高すぎるサービス
などがありますが、最初のうちはとにかくわかりやすいサービスを低価格で販売することが大切になります。
そうすることで、評価を貯めることができますので、出品者の信頼度を高めていくことができるのです。
出品者の信頼度が高まると、新規ユーザーが集まりやすくなり、結果的により多くの売り上げを上げていくことが可能になります。
まとめ
ココナラの登録というのは、誰でも無料で行えます。
また、利用料なども一切かかりませんので、少しでも興味がある場合は、登録だけでもしてみることをおすすめします。
手順も全く難しくなく、今回紹介した通りに進めていけば、数分もかからないうちに登録が完了するでしょう。
登録が完了したら、
・プロフィール作成
・ライバル調査
・需要調査
・サービス出品
などを、順を追って進めていきましょう。
<関連記事>
ココナラは待つしかないの?自分から集客をして売り上げを上げるには?
ココナラでの受注数を増やすにはどうすればいい?売り上げアップのコツ3選
ココナラでサービスが売れたらどうすればいい?取引の流れを徹底解説!
ココナラは適当に出品しても売れない!ライバルに差をつける出品のコツ
ココナラって本当に稼げる?実際の評判から見るメリット、デメリット
ココナラって本当に稼げる?実際の評判から見るメリット、デメリット
ココナラは副業に最適?ココナラでお小遣いを稼ぐコツ