※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しています

税金

副業で100万稼いだ!喜んでばかりはいられない税金の話

2021-04-10

画像

副業で年間100万円稼ぐという事は、物凄い偉業です。

年間100万円も収入が増えれば、できることもたくさんありますよね。

ただ、副業で100万円稼げたからと言って、喜んでばかりはいられません。

なぜなら、

「税金がかかってくるから」

です。

そこでこの記事では、副業で100万円稼ぐと税金はどうなるのかということについて、詳しく解説していきます。

 

 

スポンサーリンク

副業で100万円稼ぐと何が起こる?

では早速、副業で100万円稼ぐと何が起こるのかということについて、詳しく見ていきましょう。

 

確定申告の義務

副業で100万円稼ぐと、確定申告をする義務が生じます。

大切なことなので繰り返しますが、確定申告をする権利ではなく「義務」が生じるのです。

正確に言うと、100万円稼いだ段階ではなく、副業の所得が年間20万円を超えた段階で確定申告の義務が生じます。

会社員として働いている場合は、稼いだ金額に対する税金が会社の給料から天引きされていますので、ほとんどの場合は確定申告の必要がありません。

しかし、自らお金を生み出し、20万円以上の所得を上げた場合は、稼いだ金額に応じた税金を自分で納めなければならないのです。

 

税金の額が上がる

副業で100万円の利益を上げると、所得税や住民税の額が上がります。

特に住民性というのは、その次の年に請求される形となるため、稼いだ分を全て使い切ってしまうのではなく、税金など引かれる分を計算した上で、計画的に使い道を考えていかなければなりません。

また、会社で副業が禁止されている場合は、住民税の額が上がることによって副業をしていることがバレてしまう可能性があります。

そのため、できるだけ会社に副業をしていることをバラしたくないという場合は、自分で住民税を収める必要があるため、注意しましょう。

 

 

副業で100万円収入が上がると税金はどうなる?

このように、副業で100万円以上の収入が上がると、税金が増えてしまったり、確定申告の義務が生じたりと、様々な変化が出てきます。

では、具体的に支払うべき税金はどうなるのでしょうか。

本業の年収別に、詳しく見ていきましょう。

(※これから紹介する金額は、40歳以下の独身者、及び社会保険加入者を前提としています)

 

本業の年収が300万円の人

本業の年収が300万円の人が、副業で年間100万円の利益を出したとき、

・所得税→約57,000円増額

・住民税→約100,000円増額

という形になります。

つまり、合計で15万円前後の税金が上乗せされてしまうという事なのです。

 

本業の年収が400万円の人

本業の年収が400万円の人が、副業で年間100万円の利益を出したとき、

・所得税→約87,000円増額

・住民税→約100,000円増額

という形になります。

つまり、合計で19万円前後の税金が上乗せされるという事です。

 

本業の年収が500万円の人

本業の年収が500万円の人が、副業で年間100万円の利益を出したとき、

・所得税→約110,000円増額

・住民税→約100,000円増額

という形になります。

つまり、合計で20万円前後の税金が上乗せされてしまうという事なのです。

 

本業の年収が600万円の人

本業の年収が600万円の人が、副業で年間100万円の利益を出したとき、

・所得税→約170,000円増額

・住民税→約100,000円増額

という形になります。

つまり、合計で27万円前後の税金が上乗せされてしまうという事なのです。

このように、本業の年収が高ければ高いほど、支払うべき税金も増えてしまいますので、経費計上などを行って上手に節税を行っていくことをおすすめします。

 

 

副業の所得が20万円を超えて確定申告をしなかったらどうなる?

ここまでの解説を見て、

「そんなに税金が取られるなら、所得を隠してしまおう」

と思っている人もいるでしょう。

では、副業の所得が年間20万円を超えているにもかかわらず、確定申告をしなかった場合はどうなってしまうのでしょうか。

 

ペナルティが課せられる

まずはペナルティが課せられます。

延滞税や追徴課税などです。

このようなペナルティを課せられると、本来支払わなくても良かった税金の支払い義務が生じますので、結果的に損をしてしまう事になるのです。

場合によっては、ペナルティによって支払った税金によって、利益が限りなく0に近くなってしまうケースもありますので、姑息な手を使わずに申告しておくことをおすすめします。

 

刑事罰の対象となる

税金を納める必要があるにもかかわらず、期日までに納めなかった場合、「脱税」とみなさてしまい刑事罰の対象になってしまう可能性があります。

こうなってしまうと、もはや笑いごとではなくなってしまいます。

ただ、

「自分は大丈夫」

と高をくくっている人が多いのも現状です。

しかし、税務署というのは意外とみていますので、ある日見たことのない番号から電話がかかってきて、冷や汗をかく前にしっかりと納税をしておくことをおすすめします。

 

 

まとめ

副業で100万円稼ぐというのは、かなり凄いことです。

年間の収入が100万円増えれば、ちょっとした贅沢もできますし、貯金や投資に回すこともできますよね。

ただし、100万円丸ごと自分の物になるかと言われれば、そういうわけではありません。

なぜなら、税金を支払う必要があるからです。

そのため、副業で年間100万円の所得を上げた人は、ちょっとした祝杯を挙げた後に、税金についてしっかりと知識をつけて、支払うべき税金を1円も漏れることなく収め、堂々とビジネスを展開していきましょう。

 

 

副業収入が20万円以下なら住民税は上がらない?申告も不要って本当?

いまさら聞けない副業のメリット!稼ぐための注意点も解説!

スポンサーリンク

プロフィール

プロフィール

このサイトを運営しているかもたすです。

新卒でブラック企業に就職してしまい人生の大事な時間を搾取されました。

そんな経験から、ブラック企業で苦しんでいる方に早く抜け出してもらいたい、少しでもその手助けになれば、と思いこのブログを始めました。

ブラックで働き始めた当時はまだ「ブラック企業」なんて言葉も無く、「これが社会なんだ」「辞めたら次がない、頑張らないと」と自分に言い聞かせ10年以上働きボロボロになりましたが、今は時代が違います。
働き方改革も始まり副業も国が推奨してくれている、今はもうブラック企業で我慢して働く必要はありません。

このブログを読んだ方がブラック企業を辞めようとなる勇気やキッカケになれば嬉しいです。

-税金
-, , ,

© 2024 かもたすブログ