今回は弁護士が所属する退職代行サービスの汐留パートナーズ法律事務所について書いていこうと思います。
よろしくお願いします。
汐留パートナーズ法律事務所とはどんなところ?
それでは汐留パートナーズ法律事務所について解説します。
汐留パートナーズ法律事務所ってどういった弁護士事務所なの?
汐留パートナーズ法律事務所はその名前の通り、汐留に事務所を確保していて「汐留パートナーズグループ」の法人組織の1つです。
簡単に全体像をまとめます。
会社名 | 弁護士法人汐留パートナーズ法律事務所 |
---|---|
代表者 | 佐藤秀樹 |
従業員数 | 不明 |
利用料金 | 54,000円 |
オプション料金 | 未払い給料や残業代などの交渉:成功報酬 経済的利益20% |
返金保証 | なし |
支払い方法 | 銀行振込 |
対応地域 | 全国対応 |
対応日時 | 午前10時〜午後9時 不定休 ※メールのみ24時間受付 |
連絡方法 | 電話/メール/LINE |
相談 | 無料 |
連絡制限 | なし |
弁護士/行政書士 | 弁護士対応 |
特典 | なし |
公式Twitter | なし |
上記の通りになります。
キャッチワードとして『クライアント第一主義』を標榜しています。
汐留パートナーズ法律事務所の特徴
汐留パートナーズ法律事務所の特徴は次にあげる通りです。
実績:記載なし
料金:54,000円 ※オプション料金アリ
対応時間:10時 ~ 21時
そのほか:退職から退職後まで弁護士が法的にサポート
弁護士が援助をしてくれるのは頼もしいですね。弁護士事務所に依頼することで大きいのは、弁護士があなたの味方になるという所です。法律をベースにして、退職代行を実施してくれるので安堵して退職できます。
料金はその他の退職代行業者よりも高めですが、何事もなく退職できることへの投資に見たてるとリーズナブルだと思います。
汐留パートナーズ法律事務所のメリット
汐留パートナーズ法律事務所のメリットは次にあげる通りです。
- 相談は0円
- 会社と交渉できる
それぞれご説明します。
相談は無料
汐留パートナーズ法律事務所は退職関連の相談は0円で受けてくれます。
基本、弁護士に相談する時には原則として「相談料」というのが必要です。
相場はおよそ1時間5,000円〜1万円ぐらいです。しかし、汐留パートナーズは無料で引き受けてくれます。
会社と交渉できる
汐留パートナーズ法律事務所はその名前の通り、退職代行は弁護士が引受けてくれます。
弁護士に依頼する最大のメリットは「会社と交渉できる」ということになります。
下記のような状態になっているときは弁護士に依頼するのはすごくオススメです。
・給料が振り込まれないから代理として交渉してほしい
・会社に慰謝料の請求をしてもらいたい
こうした業務は弁護士のおはこと言ってよいでしょう。
なぜなら、弁護士資格のない人が上記で述べたような行為を行ってしまうと非弁行為という法律違反になります。
これを受け、弁護士資格が一切無いその他の退職代行業者は『非弁行為に発展しない範囲内で対応しています』と大きく注意書きしているのです。
汐留パートナーズのホームページ上でも代行業者の非弁行為についての喚起がされています。
オプション料金について
こういった交渉はオプション料金となっており成功したケースでは発生額の20%を支払う形となります。
未払いの給料が10万円ある方は10万円を会社から支払ってもらったら、2万円を汐留パートナーズに支払い、残りの8万円を手に入れる形になります。
汐留パートナーズ法律事務所のデメリット
汐留パートナーズ法律事務所のデメリットは下にある通りです。
- 料金は割高
- 支払いは銀行振込のみ
- 24時間対応ではない
各々ご案内していきます。
料金は割高である
汐留パートナーズ法律事務所の退職代行の料金は他社と照らし合わせると割高です。
主な退職代行業者との料金比較は下記の通りです。
代行業者 | 料金 |
汐留パートナーズ法律事務所 | 54,000円 |
退職代行ニコイチ | 28,000円 |
退職代行SARABA | 29,800円 |
EXIT | 正社員:50,000円 パート・アルバイト:30,000円 |
退職代行ウラノス | 正社員:54,000円 パート・アルバイト:43,200円 |
対比させると割高になっていますが、別の会社にはない弁護士が味方につくというメリットがありますので、安全への投資に見たてるのが賢明だと思います。
さらに、こちらの基本料金につい先ほどメリットのところで解説を行った「会社と交渉したというようなケースでの成功報酬20%」がプラスされますので料金についてはきちんとチェックしてみておきましょう。
支払いは銀行振込のみ
汐留パートナーズ法律事務所の支払いは銀行振込だけでクレジットカード払いなどに対応していません。
ユーザビリティはこれ以外の退職代行業者と見比べても劣るかなと思われます。
24時間対応ではない
汐留パートナーズ法律事務所はあいにくですが24時間対応ではございません。電話での受付は午前10時〜午後9時までとなっているとのことです。また、不定休な点も少しデメリットですね。
覚悟を決めて電話をしたら繋がらないことだって考えられるということです。
メールでは24時間受け付けてくれていますが、返信は翌朝となると考えられます。
⇒ 汐留パートナーズ法律事務所の退職代行サービス公式サイトはこちら
自分だけで辞めにくい場合は無理をせず、退職代行サービスを使って賢く辞めましょう。
ブラック経営者が「経営者目線を持て」と言ってくる理由と真意はコレ!
マイナビエージェントのメリット・デメリット。こんな人にオススメ!