近年、投資に対しての注目が集まってきています。
ただ、投資に興味を持っている人の中には、
「FXと株のどちらを始めるべき?」
という悩みを抱えている人もたくさんいるのです。
そこでこの記事では、FXと株の違いと、初心者はどちらを始めるべきなのかということについて、詳しく解説していきます。
FXと株の違いは?
それでは早速、FXと株の違いについて、詳しく見ていきましょう。
FX
FXというのは、2つの通貨を売ったり、買ったりして、その差額で稼ぐのが一般的です。
また、2つの通貨を売買した際の差額で儲ける以外にも、通貨を所有することによって発生する金利(スワップポイント)で稼ぐことも可能となっています。
FXは平日であれば24時間いつでも取引をすることができます。
株
一方株というのは、企業発行する株券を購入し、
・売買差益
・配当
によって利益を得ていきます。
また、直接現金を受け取ることはできないのですが、企業によっては株主優待を用意していることもあり、その企業が販売している商品やサービスを安く購入できるという恩恵もあります。
株の場合、FXと違って平日の9時から15時までしか取引をすることができません。
正確には、夜間でも取引ができる方法もあるのですが、基本的には上記の時間で株の売買を行うことになります。
FXと株ならどっちがおすすめ?
では、投資初心者が株とFXのどちらを始めるべきかについて、詳しく見ていきましょう。
FXが向いている人の特徴
FXが向いている人は、
・できるだけ少額で始めたい
・日中にトレードをする時間が取れない
・できるだけ早く利益を出したい
というような人です。
FXというのは、レバレッジが最大25倍(国内業者の場合)となっていますので、少額でも大きな取引をしていくことができるのです。
また、平日であれば24時間取引所が開いていますので、いつでもトレードをすることが可能です。
そして、FXというのは、ちょっとしたことでも大きな値動きを見せることがあります。
その波にうまく乗ることができれば、短期間で大きく稼ぐことができるのです。
株が向いている人の特徴
一方株が向いている人は、
・長い目で見て資産を形成していきたい人
・売買差益以外で利益を得ていきたい人
です。
株というのは、全体で、
「頑張ってあげていこう!」
という風潮が流れています。
短期間のチャートを見ると、大きく値下がりしていることもありますが、何年、何十年というスパンでチャートを見ると、少しずつ上がっているのです。
そのため、長い目で見て資産形成をしていきたいという人におすすめの投資商品です。
また、株式投資では、配当や株主優待などを得ることもできるため、売買差益以外で稼いでいきたいという人にもおすすめです。
FXと株に共通する大切なポイントは?
このように、FXと株には大きな違いがあり、向いている人の特徴も異なります。
ただ、いくつか共通した重要ポイントがあるのです。
では、FXと株に共通する重要なポイントとは一体何なのか、詳しく見ていきましょう。
資産を減らす可能性がある
まずは資産を減らす可能性があるということです。
FXにも、株にも100%は存在しません。
そのため、場合によっては資産を大幅に減らしてしまう可能性があるのです。
このようなことから、FX、株のどちらを始めるとしても、リスクについての勉強をしておくことが大切になります。
ギャンブルではない
FXも株もギャンブルではありません。
ギャンブルというのは、自分でリスクをコントロールできない対象にお金を投じることを指します。
・パチンコ
・競馬
・競艇
・競輪
などは、自分でリスクをコントロールすることができませんよね。
しかし、株やFXの場合は、購入するタイミングも、購入する金額も、決済するタイミングも自分で決めることができるのです。
そのため、FXや株をギャンブルの一種だと思っているのであれば、実際に挑戦する前にもう一度基礎的な内容から学習をする必要があります。
損切基準は明確に設けておく
FXや株で利益を出すためには、損切が非常に重要です。
損切というのは、自分が出してしまった損失を確定するという作業のことです。
これを早い段階で行わないと、ずるずると損失が膨らんでしまい、資金を大きく減らしてしまう事になるのです。
どんなプロトレーダーでも、投資の世界で100発100中ということはありません。
しかし、プロトレーダーというのは、
「たったそれだけの損失で損切をするの?」
とびっくりしてしまう程シビアな損切基準を設けているのです。
まとめ
株とFXには、様々な違いがあります。
ただ、初心者にどちらがおすすめかということは、一概に言うことができません。
なぜなら、
・投資をする目的
・性格
・用意できる資金
によって、おすすめの投資対象が変わるからです。
そのため、今回紹介したことを頭に入れながら、自分にはどちらが合っているか、どちらに魅力を感じるかをよく考えて、挑戦する投資対象を選んでいくことをおすすめします。
FXの勉強ってどうすればいい?初心者が1からFXを学ぶ方法とは?
FXのレバレッジって一体何?メリットとデメリット、注意点を徹底解説!