今回は転職エージェントを利用するべき理由について書いていきます。
まず転職エージェントを使うことで、あなたに様々なメリットが発生します。
自分とは違った視点の企業紹介、履歴書の添削等々があり、利用しないのがもったいないくらいです。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください
転職エージェントを利用したい!と思ったら次はどの転職エージェントにお願いするのかを決める必要があります。
一言に転職エージェントといっても各社に長所、短所があるため自分に合った転職エージェントを選ぶ必要があります。
どんな転職エージェントがあるかご紹介させていただきます。
どんな転職エージェントを利用するべき?特徴を理解しよう
転職エージェントは大きく分けて「普遍型」と「特化型」の2種類があります。
どちらにもメリット、デメリットがありますので自分にあっている方を選ぶ必要があります。
普遍型の転職エージェント
どんな職種にも対応しているのが普遍型の特徴になります。まだどんな職種にしようか悩んでいる。自分に合った仕事を探したいと思っている方にオススメの型です。
何万という企業のデータを持っており、広い目線でアドバイスをくれるのが特徴です。
デメリットとしてはどんな企業でも取り扱っている分、悪い意味で自分の意図しなかった企業を紹介されてしまう場合があります。
また企業範囲が広いため、担当してくれるエージェントの知識や能力によって大きく左右されてしまいます。
普遍型の転職エージェントを利用する場合は、エージェント(担当者)の交代制度があるかチェックをしておきましょう。
自分に合わないと思ったエージェントでしたら、すぐに変えてもらうことも大切になります。
特化型の転職エージェント
看護や弁護士、コンサルティングなどその業種に特化したエージェント会社になります。
自分がなりたい職種がはっきりと決まっている場合は、特化型エージェントをおすすめします。
特化型エージェントは自分の希望と企業募集とのアンマッチが少なく希望している条件の企業を見つけてくれます。
さらにエントリーシートや面接対策も、より具体的に行ってくれる傾向があります。
デメリットとしては、専門的な仕事が多いのでだれでも利用することができず使える人が限られています。
【普遍型】幅広く転職活動をするなら「doda(デューダ)」を使ってみよう!
doda(デューダ)は転職サイトとしても使えますが、登録時にエージェントサービスへの登録を「希望する」を選択した場合、転職エージェントとしてエージェントサービスを受けることが出来ます。
業界2位の全国130,000件以上の求人情報を持っているのが魅力。
検索サイトでdoda(デューダ)を検索してみると結構厳しい評判がありますが、上にも書いたようにエージェントの質には多少バラつきがあるので、エージェントが自分に合わなければすぐに変えてもらえばいいんです。
中には「メールが来すぎてウザい」という評判もありますが、他サービスを使っても結構毎日何通も来ますので、それほどの差は無いんじゃないかと思います。
メインで使っても、いくつかのエージェントを掛け持ちするうちの一つとして使ってみるのもいいサービスですよ。
【記事】doda転職支援サービスとは?利用するメリットとは?
DODAエージェントサービス公式ページから無料登録に申し込む
【特化型】コンサルティングへの転職はアクシスコンサルティングがおすすめ!
コンサルティングへの転職はアクシスコンサルティングがおすすめです。
未経験からコンサルティングになることもできますし、自分の経験を活かし他のコンサルティング会社へ転職することも可能です。
また企業だけではなくフリーランスの方への支援も行っており、コンサルティング希望者のための特化型転職エージェントといえます。
【記事】【転職エージェント】アクシスコンサルティングがおすすめ!その理由は?
毎日遅くまで働いて時間のないあなた、転職エージェントを有効に利用して転職を成功させていきましょう!
【転職エージェント】アクシスコンサルティングがおすすめ!その理由は?
転職エージェントって何?メリットを理解しよう